カモミ スパークリング ロゼ X 具だくさんの生春巻き
カモミ スパークリング ロゼ X 具だくさんの生春巻き
じめっとした天気の続く梅雨ですが、爽やかなスパークリングロゼはいかがでしょう?ジンジャーやクランベリーのアロマがパクチーと抜群の相性です。具沢山の華やかな生春巻き。普段の食卓はもちろん、パーティーやおもてなしの前菜にも喜ばれます。ボイルえび、サラダチキンを使うと簡単です。ほんのり香るパクチーが良いアクセントに。スイートチリソースをつけてお召し上がりください。
■材料(4人分/調理時間:15分)
ライスペーパー 4枚
ボイルえび 小16尾
サラダチキン 50g
乾燥春雨 20g
きゅうり 1/2本
サニーレタス 2枚
パクチーの葉 少々
スイートチリソース 適量
■作り方
1.春雨はさっとゆでて冷水にとり、水気をきる。サラダチキンは手でさく。きゅうりは千切りに、サニーレタスは適当な大きさにちぎる。
2.ライスペーパー1枚をボウルに張った水にさっとくぐらせ、かたく絞ったキッチンペーパーの上にのせる。
3.ライスペーパーの手前に【A】の1/4量をのせ、奥にえび4尾を並べる。手前の具材を押さえながら、手前から奥へ一周巻き、ライスペーパーの両端を内側へ直角に折り込み、えびを巻き込みながら巻き上げる。残り3つも同様に作る。
4.半分に切り、スイートチリソースを添える。
■ポイント
ライスペーパーを水にくぐらせたら手早く包みます。具材をぎゅっと押さえながら、きつめに巻くのがポイント。えびだけ奥に並べて最後に巻くことで、えびが表面にきて色鮮やかに仕上がります。
このブログで紹介されたワインやワイナリー

カモミ(Ca’Momi)-イタリア語で“モミの家”-モミとは、彼らがイタリアで所有するヴィンヤードの元のオーナーの名前です。ステファノ・ミゴットとヴァレンティーナ・グオロは、当時のもう一人のパートナーと3人で2006 年にアメリカのナパ・ヴァレーにイタリアの伝統に根差したワインと食の文化を広めるため、カモミ ワイナリーを立ち上げました。
ステファノは、北イタリアで3 代続くヴィントナーの家に生まれ、幼い頃からワイン造りに携わってきました。大学で醸造を勉強したのち、地元で培った12 年間のワインメーキングのキャリアと共にアメリカへ渡りました。独立精神旺盛だったシェフのヴァレンティーナは、1997 年にアメリカで一旗揚げることを夢見てカリフォルニアへ移住しました。彼らの造るワインは、イタリアの家庭で家族と一緒に食事を食べながら飲むワイン。美味しい料理は良い素材から作られるのと同じように、良質のブドウから造るワインは自分たちが大切な家族や友人と酌み交わしたいワインです。そこには余計な飾りや、難しい説明はいりません。誰もが気軽に楽しめ、食事との相性の良いワインこそが、彼らの目指すワインです。
現在カーネロスに3つの自社畑を持ち、全てオーガニック栽培を行っています。そのうちの一つ、クレセンド ヴィンヤードは12 エーカーほどあり、70 年代にケント・ラスムーセンによって植えられたオールドヴァインも含まれています。この他、クレセンドから1 マイル(約1.6 キロ)ほど北にあるセルカンド ヴィンヤードと、海抜1400 フィート(約427 メートル)に位置するワイルド・ホース ヴァレーの畑で, シャルドネやピノ・ノワール、メルローなどを栽培しています。自社畑の他、厳選された農園のブドウで造られる彼らのワインには良質なワインへのこだわりと、イタリア人にとって何より大事な食文化への情熱が込められ、大胆で豊かなその味わいに表現されています。